一通りの道具を揃えると40〜50万くらいかかるんだけど、今は安く なってるから20万も出せば始めることが出来ます。 初めてやってるのを見たのは、九十九里浜の片貝だったかな?遠く から見てると蝶が飛んでるみたい(セールが綺麗なんだよね!) で、時々バッタリ倒れたりしながら、また走り出したりと、興味の 無い人にはなんてことはない光景なんだけど、当時のボクには それは楽しそうに見えました。 千葉の銚子の街には、小さなショップが一軒だけあったので、 ドライスーツはそこで、スラロームボード一式は通信販売で買った のが最初 一応、ウインドサーフィンの月刊誌を見てたので、セールの セッティングとか自分で出来ると思ってたけど、実際やると細かい ところが分からなくて、初めて行った時は、見るに見かねて飯岡 漁港常連の人が教えてくれました。 1日目は、昼頃から夕方までひたすらセールアップしてましたね (結局出来なかったけど・・・) 普通はロングボードから初めて、ショートボードに乗り換えていく んだけど、ケチなボクは、どうせ乗り換えるんだったら始めから ・・・と、グラグラのボードの上で飽きもせずにセールアップを 繰り返してました。 5mくらい進めるようになったのは10日目くらいかな?ヤッター っていう感じ!それからは、ちょっとずつバランス感覚がついて きて、3ヶ月もするとヨロヨロと右に左に走れるようになりました。 考えてみるとこの頃が一番面白かったなあ・・・ウインドの友達も 出来て、毎日木の葉とか旗が揺れるのを見ながら、オッ!今日は 吹いてるな?とか、頭の中はウインドサーフィンのことでいっぱい で・・・ その後、ホームゲレンデを転々と変えながら(飯岡漁港→利根川? →波崎海岸→渡良瀬遊水池)着々と腕を上げて?今では4.1(セール の大きさね)から7.2までの風といっしょに走ることが出来ます。 一度流されて帰れなくなったことがあるので、オーバー(セール サイズ以上に風が強いことです)には気をつけてますけど、 60くらいになっても出来ると思うんで、 みんなやらない? 付録(釣りバカさんのウインドサーフィンデータ) 車:ホンダCR−V ボード:スラロームボードとウエイブボード これがベース・・・Jimmy Lewisデザインのプロダクションボード (Windsufing Hawaii) ↓ 今はこんなデザインです。280cm110L マスト:465cm(カーボンワンピース)、465cm(グラス2ピース) ジョイント:Windsurfing Hawaiiのゴリラ(40cm) ブーム:2本 フィン:3本 セール:6枚 4.2 Neil Pryde xs4.2 5.0 Neil Pryde CONBAT WAVE 5.0 5.7 GAASTRA SPEED SLALOM 5.7 6.4 GAASTRA CS1 6.4 7.2 GAASTRA SPEED SLALOM 7.2 好きな季節:冬から春